ひので動物クリニックのBlog

愛知県弥富市にある「ひので動物クリニック」のブログです。

雛鳥を見つけたら…?

 

こんにちは🌞

看護師の富田です🌱

 

 

 

 

早いことでもう1月も後半ですね😮

 

 

皆さん年末年始はどうお過ごしになりましたか?

 

わたしはネットで注文した着物の福袋が

年始に届いたので

近くの神社に行くだけなのに

わざわざ着て行きました笑

 

 

f:id:hinode-ah:20210122222713j:image

 

 

今年も

好きなことを極められる年にしたいです🥰

 

 

看護師としても

成長できるように頑張ります💪

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は

 

弱っている雛鳥を見つけたら

どうすればいいか?

 

という話をしたいと思います🐣

 

 

 

雛鳥は羽が生えそろったら

すぐに巣立つのですが

最初の頃はうまく飛べずに落ちてしまう子もいます

 

 

そういう子を見つけたとき

どうにかしてあげたい…………!と

思う方も多いかと思います😢

 

 

わたしも幼少期の頃

何回か雛鳥を見つけて

何度も様子を見に行った記憶があります。笑

 

 

 

ですが

野鳥を捕まえたり飼育することは

法律で禁止されており

当院でも診察をすることはできません😣

 

 

 

 

ヒナの巣立ちの頃は

親鳥が近くで見守っていて

落ちてしまった場合は

手助けをしてくれるのですが

 

人間が近くにいると親鳥がやってこれないので

その場から離れて

親鳥に任せましょう🙏

 

 

 

また怪我がある子に関しても

少し残酷かもしれませんが

そのままにしておくことが自然なこととして推奨されているみたいです。

 

 

 

f:id:hinode-ah:20210122225731j:image

 

f:id:hinode-ah:20210122225735j:image

 

 

 

助けたい!

と思う気持ちは大切にしたいですが

 

もしもの時のために

正しい知識もつけた上で判断したいですね😌

 

 

 

緊急事態宣言発出にあたって

こんにちは!

 

看護師の松本です。

 

年明けから感染者が激増して、

 

ついに愛知県にも緊急事態宣言が発出されました💦

 

 

当院では、以下のように感染対策を取らせて頂きます☝🏻

 

①待合での三密の回避

 

一定以上の待ち時間が見込まれる患者さまには、

 

番号札をお渡しします。

 

番号札が鳴るまでは、

 

お車で待機して頂きます。

 

f:id:hinode-ah:20210116100015j:image

 

 

 

また待合室、診察室ともにお入り頂く飼い主様は

 

原則お一人とさせて頂いております。

 

2名以上でお越しの場合は代表者一名を除き

 

お車での待機をお願いします。

 

 

②飛沫飛散防止ならびに消毒の徹底

 

全ての飼い主様にマスクの着用をお願いするとともに

 

入口に置いてある消毒液での手指の消毒を

 

お願いしております。

 

 

③換気

 

院内の換気を清掃のタイミングで行います。

 

 

 

なお4月の緊急事態宣言の時は

 

爪切り、肛門腺絞りのみの患者さまは

 

お断りしていましたが、

 

今回はどちらもお受けしております✨

 

 

感染防止の為、飼い主の皆さまには

 

ご理解、ご協力を頂きますようお願いします😌

 

 

 

あけましておめでとうございます🎍

こんにちは!

看護士の島田です✨

 

年が明けてしばらく経ちますが

2021年もよろしくお願いします🌅


f:id:hinode-ah:20210108155436j:image

 

皆様お正月はどのように過ごされましたか?

 

「お正月は家にいる機会が多くついついおやつをあげてしまう」

 

と以前オーナーさまと

お話ししたことがありました。

 

おやつは控えていただくことが一番ですが

ウルウルとした目で見られると

 

どうしても…💦

という気持ちになっちゃいますよね😅

 

 

普段のご褒美として

当院にはおやつコーナーを設置しています。


f:id:hinode-ah:20210108161226j:image

左から

 

・メタボリックスビスケット

・トリーツ

・低アレルゲントリーツ

 

の3種類です🍖

 

 

・メタボリックスビスケット

 

低カロリーで避妊・去勢後や

ダイエットをされている子に

オススメのおやつです。


f:id:hinode-ah:20210108162329j:image

 

・トリーツ

 

標準的なおやつです。

メタボリックスほどではありませんが

低カロリー、高繊維なので

どの犬種の子にもオススメです。


f:id:hinode-ah:20210108163203j:image

 

 

・低アレルゲントリーツ

 

食物アレルギー、皮膚炎の子のためのおやつです。

アレルギーが出にくい製品であるため

なるべく安心なおやつを与えたい方にオススメです。


f:id:hinode-ah:20210108163910j:image

 

 

どのおやつもあくまでもおやつなのであげすぎには注意⚠

 

また療法食を使われている子や

治療中の子に関しましては

 

おやつを食べさせてもいいか

一度ご相談の上お願いします🙏

 

 

おやつをご購入される際は

在庫を切らしている恐れがありますので

ご了承ください。

 

なお、お電話などでご注文していただければ

スムーズにお渡しすることができます🐕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

犬の性格は飼い主に似る?

新年明けましておめでとうございます。

 

 

獣医師の家田です。

 

 

 

皆さま、お正月はいかが過ごされたでしょうか🎍

 

 

私はコロナの影響もあり

 

 

実家の大阪には帰省せず

 

 

自宅でゆったりと三が日を過ごしました。

 

 

ずっと自宅にこもっていたため

 

 

みかんの消費が激しく

 

 

爪が黄色くなり

 

 

飼い猫には距離を置かれました🍊

(猫ちゃんは柑橘系の匂いが苦手な子が多いです🐈)

 

 

 

2021年は獣医師として2年目を迎えます。

 

 

より一層努力をして

 

 

皆様から信頼していただける獣医師になりたいと思います。

 

 

本年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

さて

 

 

21年最初のテーマは

 

 

『犬の性格は飼い主に似るか?』です。

 

f:id:hinode-ah:20210109013651j:image

 

 

これは気になる方も多いのではないでしょうか?

 

 

私自身も以前から気になっていたことでしたので

 

 

この機会に調べてみました。

 

 

すると

 

 

 

アメリカで1681頭の犬とその飼い主について

 

 

大規模なアンケート調査をした結果が

 

 

論文として報告されていたので

 

 

共有させていただきたいと思います。

 

 

 

結果を先に出してしまいますが

 

 

飼い主の性格と犬の性格は類似することが判明しました。

 

 

具体的には

 

 

社交性の高い飼い主の犬は活動的であり

 

 

完璧主義の飼い主の犬はしつけの従順性が高く

 

 

神経質な飼い主の犬は怖がりである

 

 

ということでした。

 

 

この研究に関しては

 

 

飼い主のアンケートを元に結果を出しているため

 

 

やや正確さには欠けるかもしれませんが

 

 

データとしてはとても面白いなと感じました。

 

 

ご家庭のワンちゃんの性格がどことなく

 

 

ご家族の誰かに似ているなぁ

 

 

と感じることはありますか?

 

 

それはあながち間違いではないかも知れませんね。

 

 

ただし

 

 

飼い主の性格が犬に影響を与えているのか

 

 

それとも

 

 

飼い主が犬を選ぶ時に

 

 

無意識に性格の類似した犬を選択しているのか

 

 

に関してはまだ解明されていないので

 

 

今後その辺りがわかってくると面白いですね。

 

 

 

調査対象となった犬とその飼い主についての情報や

 

 

アンケートの項目(約100項目)については

 

 

長くなるので割愛しますが

 

 

気になる方は

 

 

原文を読んでいただくのも面白いかもしれません。

 

 

 

参考文献

Old dog, new tricks: Age differences in dog personality traits, associations with human personality traits, and links to important outcomes

Journal of Research in Personality Volume 79, April 2019, Pages 94-108

避妊去勢手術について

こんにちは。看護師の谷渕です😊

 


2020年も残りわずかとなりましたね!

 

 

今回は避妊去勢手術についてお話しします🐶


避妊去勢手術は

当院では生後7ヶ月から行っています


手術をすると

・マーキングなどの問題行動の抑制ができる

 

・望まない妊娠を避ける事ができる

 

・女の子♀は

乳腺腫瘍、子宮蓄膿

 

・男の子♂は

前立腺肥大、肛門周囲腺腫、精巣腫瘍、会陰ヘルニア

という病気を防ぐことができます

 

歳を取ってから麻酔をかけるよりも

若いうちに避妊去勢をして

防げる病気を防ぎましょう😃

 

避妊去勢手術をお考えの方は

お気軽にスタッフまで😄

f:id:hinode-ah:20201226143413j:image

年末年始について

年末年始ですが

 

当院は

12月30日〜1月3日 が休診です🍀

 

 

普段当院にてペットフードを

購入している方は

 

遅くても25日までにはご注文ください✨

 

(ただしフードの種類によっては年内に届かない場合もあります)

 

f:id:hinode-ah:20201220143810j:image

 

また常用しているお薬も

年末年始になくならないよう

チェックをお願いします🐶🐱

 

 

コロナ拡大中の今

自宅でお正月をのんびり過ごす方が

多いと思いますが

 

ついつい

人間の食べ物を

ワンちゃん、ネコちゃんに与えて

 

嘔吐や下痢をしてしまった💦💦

 

 

なんてことにならない様

気を付けてくださいね💕

 

お家で防ぐ異物誤飲

こんにちわ!

看護師の寺澤です🐻

 

12月に入り本格的に

寒くなりましたね❄️

半ばから更に冷え込むみたいなので

防寒対策をしっかりとしましょう🧣🧤

 

 

 

さて、本題に入りますが…

この頃、これ食べちゃった!

これが家にあったのに無くなってる!

と診察に来れられる方がすごく多いです😣

 

 

⚠️異物誤飲です⚠️

 

 

わんちゃんねこちゃんは

美味しくないものでも好奇心で

お口に入るものなら何でも

口にしてしまう子が多いです

 

 

誤飲は場合によっては

命に関わるくらい

重症化することもあります😰

 

 

 

異物を飲み込んで1〜2時間程度なら

催吐処置をして、中毒性が無いものなら

吐いてくれればOK👌となりますが

 

 

飲み込んでから時間が経ち

異物が胃や腸内に入ってしまっていると

全身麻酔をかけて

内視鏡や開腹手術が必要になります😣

 

 

 

なので、異物の種類にもよりますが

飲み込んでからの時間が

短ければ短いほど

 

体への負担が少ない方法を

選択できる可能性があるのです💡

 

 

まずは、飼育環境を整えて

異物誤飲を防ぐ工夫をすることが大切です🏠

 

 

 

異物誤飲を防ぐための

ポイントは3つ💡

 

 

 

①片付ける

 

普段の生活で、物を出しっぱなしにしたり

床に置きっぱなしにしないように

心がけましょう🧹

 

 

②届かない所に置く

 

わんちゃんねこちゃんが

届かない場所に収納を設けたり

勝手に開閉できない収納扉を付けたり

すると良いです◎

 

 

③ガードする

 

食べると危険な食品や小物が

存在する場所には

そもそもペットが立ち入れないように

することもお勧めです🚪

 

特にキッチンには

わんちゃんねこちゃんが

入れないよう扉を付けたり

飛び越えられない高さのフェンスを

付けると予防に繋がります◎
 

 

 

生活する上で飼い主さんが十分注意し

飼育環境に配慮することで防げる病気です💡

 

 

起こってしまってから対策するのではなく

起こってしまう前に

わんちゃんねこちゃんにとって

やさしい環境を整えてあげてください☺️✨

 

f:id:hinode-ah:20201211191343j:image