ひので動物クリニックのBlog

愛知県弥富市にある「ひので動物クリニック」のブログです。

シャンプーについて✨

こんにちは!

看護師の松本です😃

 

最近、暖かい日と寒い日の差が激しいですね💦

 

それでもすごく寒いと言うわけでもなく、今年は雪も降らずに終わりそうな気がします⛄️

 

さて、今日はみなさまにお知らせがあります✨

 

シャンプーの制度変更のお知らせです🛁

 

一番大きく変わるのが料金です☝🏻

 

当院では現在、シャンプーの料金は基本料金が一律4000円、

20㎏を超える大型の子が追加料金として1000円を頂く形で運営してきました。

 

 

しかし、体格の小さい子に対しては割高になってしまったり、

 

身体の大きな子は料金に対して看護師の負担が大きくなってしまったりしていたため、

 

今回料金を見直しする運びとなりました😌

 

 

f:id:hinode-ah:20200128184045j:image

 

具体的には、犬種ごとに大まかな基本料金を設定し、

被毛の量や状態、体格や骨格に応じて多少の前後が出てくる形になります。

 

それ以外だと、

①今まで爪切りや肛門腺絞りに別途500円頂いていたところを、

料金内に含める形に変更になりました☝🏻

 

②薬用シャンプー追加1000円のところ、500円に変更になります✨

 

③お迎えの時に次回の予約を2ヶ月以内でお取り頂ければ、

次回のシャンプーが5%OFFの特典制度も導入します😍

 

これらの制度が適用されるのは、4月からになります🌸

 

写真で紹介した説明書は受付にありますので、ご自由にお持ち頂き、

もし分からないことがあればお気軽にスタッフまでお尋ねくださいね😄

 

 

仲良くなりました✨



f:id:hinode-ah:20200131141013j:image

尿を取るのって難しい??

こんにちは!!

看護師の寺本です😊

 

 

今年は暖冬といわれ

例年ほどの寒さはないですね❄️

 

スノーボードを趣味とする私には

ゲレンデに雪が少なく困っています😢

 

 

秋田のかまくら祭りは

雪が少ないため、トラックで雪を運んでいたり⛄️

 

札幌雪まつり

最近まで開催が危ぶまれていたり‼️

 

雪が必要な地域は困っているみたいですね😱

 

 

 

今年は例年ほどの寒さではないですが

 

11月のブログでも

少しお話ししたように

寒い時期には

 

「膀胱炎」になる子が増えます🐱

 

 

寒いため飲水量が減ったり

寒くて動くのが億劫になり

トイレを我慢してしまうのが原因の1つです💦

 

 

f:id:hinode-ah:20200123182137j:image

 

 

そんな時

動物病院としては

尿検査をしてあげたいので

 

こういった容器をお渡ししています

 

 

f:id:hinode-ah:20200123182754j:image

 

 

それでも

なかなか尿が取れなくて…🤦‍♀️

 

という声をよく聞きますので

 

 

今回は「採尿の仕方」を紹介します✨✨

 

 

 

普段、お部屋に置いてある

ペット用トイレで排泄をする子の場合

 

f:id:hinode-ah:20200123191439j:image

 

まずはトイレをキレイに洗って

 

普段スノコの下に入れている

ペットシーツをなくしてもらうか🐶

 

トイレの猫砂をごく少量にして

スノコの下に尿が落ちるようにしてみましょう🍀

 

 

排泄したのを確認したら

お渡しした注射器で吸っていただき

容器に移し替えて

完了です❤️

 

 

 

外でしか排泄しない‼️

というワンちゃんは

 

散歩の際に

受け皿を持って行きましょう☀️

 

f:id:hinode-ah:20200123192035j:image

 

排泄するそぶりを見せたら

そっと受け皿で尿を受け止めてください

 

 

その際

何度挑戦しても

嫌がったり びっくりして

排泄をやめて逃げてしまうようなら

 

 

まずは排尿し始めたら

いきなり受け皿を近づけるのではなく

 

そっと近寄って

側に座ってみる練習からすると

良いかもしれません🎵

 

 

それでも難しければ

 

排泄を3時間ほど我慢させて

病院にいらしてください😊

 

 

男の子なら

カテーテルを入れて採尿したり

 

猫ちゃんの女の子なら

先生がお腹を少し押さえて

圧迫排尿させて採尿することができます⭐️

 

犬の女の子は

少し難しかったりするので

頑張って飼い主さんに

採尿していただかないといけないので

 

なんとか粘って採尿していただけると

助かります💦💦

 

 

 

というように

頻尿感があったり

血尿がでていたりする時は

 

尿検査の必要があります🐶🐱

 

 

 

いつかの時のために

そっと側に座る練習を

無症状の時からしておくのも

良いかもしれませんね❤️

 

 

 

 

続、冬のお散歩について

 

こんにちは🐭

看護師の寺澤です!☺️

 

 

前回の記事では

冬のわんちゃんのお散歩の寒さ対策

についてお話ししました🗣📖

 

 

今回はその続きで

冬のお散歩の注意点についてお話しします!

 

 

 


 

冬のお散歩では、

家の中と外との温度差に注意しなければなりません。

 

暖かい室内からいきなり外に連れ出すと、

体が慣れていないため寒さがいっそう堪えます😣❄️

 

 


 

 


なので散歩へ行く前は

家の中でも気温が低い廊下や玄関などに連れて行き、

寒さに少しずつ慣らしてあげたり

 

そして外に出るときいきなりは走り出さず、

わんちゃんの様子を見ながら

ゆっくり歩き徐々にペースを上げていきます🐕💡

 

 

散歩が大好きなわんちゃんは、

玄関を出ると嬉しさのあまり

勢いよく走り出してしまうことがありますが、

 

 

それは呼吸器や筋肉、血管などに

急な負担をかけてしまいます😣⚠️

 

 

 

なのでなるべく急な運動は避けて

ゆっくり慣れさせてあげる事が大切です! 

 

 


 

そして、冬場は

散歩中の交通にも気を配る必要があります🚗

 

 

 

特に夕方に散歩する場合、

すぐに辺りが暗くなってしまいますし、

 

忙しない時期は道を行き交う人や車を運転する人なども余裕のない雰囲気になります。

 

 

 

事故に巻き込まれないよう、

特に夜に散歩へ出かける時は

目立つ色のリードやハーネス、

反射板などを着用するといいですね🌛👍🏻

 

 

 

 

 

最後にもうひとつ💡

 


散歩から帰った後は、しっかりとケアをしてあげることも大切です🐶✨

 

 


 

まず帰宅したら愛犬の着ている防寒着を脱がせ、

室内用のものに替えてあげましょう!

 

 

雨や雪などで体が濡れてしまった場合は

乾いたタオルで拭いてあげます。

 

 

しかしタオルドライをしただけでは

乾いたように見えるかもしれませんが、

 

実は見えないアンダーコートの部分が

まだ濡れているということがあるので

 

 

タオルドライ後はドライヤーも使って

しっかりと乾燥させてあげましょう😌👍🏻

 

 

 


そして、乾燥する冬場には

人間と同じようにわんちゃんも

保湿ケアが必要です🧼

 

 

体は被毛で覆われているので

比較的心配する必要はありませんが、

 


肉球は乾燥するとひび割れて

痛みが出ることがあるので

 

 

保湿成分が含まれたジェルやクリームなどを使い、

乾燥から保護してあげるのもいいですね💡

 

 

 

 


こうしたケアは面倒に思えるかもしれませんが、

適切なケアも散歩の一環です😌

 

 

 

 

家に帰ってきたら散歩はそこで終わり!

というわけではなく、

 

 

 


ケアのためにきちんと時間を取って、

大切な愛犬の体調管理をしてあげましょう🐩☘

 

 

 

 

診察の終わりかけに猫舎前にいくと

触って〜とすりすりしてくるかのんちゃん🐱💓

f:id:hinode-ah:20200118164127j:image

ワクチンアレルギー

 

こんにちは!

看護師の富田です🐱

 

 

 

 

今回は

ワクチンアレルギーに関しての

お話をしたいと思います💡

 

 

 

 

ワクチンとは

弱毒化した病原体や死んでいる病原体を

体に入れることにより

その病気に対する

免疫をつけることができる

というものです💁‍♀️

 

 

 

 

なので

稀にですがその病原体に対して

アレルギー症状が現れることがあります

 

 

 

すぐに気づいて処置をすれば

問題ないことがほとんどですが

様子を見てしまったり

気付かない状態が続いてしまうと

悪化してしまうこともあります😢😢

 

 

 

 

 

なるべく分かりやすく

アレルギー症状や

気をつけていただきたい点を伝えるために

今月から

説明の紙の配布を始めました🙌

 

 

 

 

f:id:hinode-ah:20200111091340j:image

 

 

 

こちらは

ワクチン接種後のお願いですが

接種前にも

気をつけていただきたい点があります☝️

 

 

 

一つめは

体調が万全な日に! です

 

 

病原体が入ることにより

接種後は免疫力が落ちるので

体調がより悪化してしまったり

ワクチンアレルギーが出やすくなる可能性があります😱

 

 

 

 

 

二つめは

なるべく午前中の診察時間で! です

 

 

もしワクチンの後

アレルギー症状が出た場合

夜間だと

すぐに対応ができない場合もあります

 

 

何かあった時

迅速な対応ができるので

午前中の接種をオススメしています🌱

 

 

 

 

 

 

もしアレルギー症状が出た場合

次回接種時から

ワクチンを少ない種類のものに変えたり

ワクチンの前に

アレルギーを抑える注射を打つこともできるので

ぜひスタッフにお伝えください😌

 

 

 

 

 

模様替えしました!

こんにちは😊

 

前々から

「やろう!やろう!」と思ってて

後回しになってしまっていた事を

 

 

今日ついに!!

やりましたーーー✨✨

 

 

 

じゃーーーん‼️‼️

 

f:id:hinode-ah:20200110164206j:image

 

 

分かりますか??

 

 

カルテ位置

診察券入れ

お会計のレジ   の場所を変えたんです❤️

 

 

この写真で気付いた方は

ひので動物クリニック通ですね👍✨笑

 

 

それではもう一度!!

 

f:id:hinode-ah:20200110164737j:image

 

 

入って

左側が診察券入れ

右側がお会計レジ    になってます🍀

 

 

これは難問でしたかね??笑

 

 

スタッフが動きやすく

 

そしてみなさんから

受付がよりキレイに見えるように

 

診察券入れの場所を

分かりやすくするために

 

色々考えて

場所を移動しました⭐️

 

 

 

ここで私たちスタッフからお願いです😊

 

たまに診察券を

受付カウンターの上に

置かれる方がいらっしゃるのですが

 

皆様がそうしてしまうと

 

来られた方の順番が

分からなくなってしまう事があります💦

 

 

スタッフが診察券を

直接受け取れない時は

 

診察券入れに

診察券を入れていただけると助かります❤️

 

f:id:hinode-ah:20200110165105j:image

 

 

診察券をなくしてしまったり

忘れてしまってた場合には

 

f:id:hinode-ah:20200110165139j:image

 

仮診察券が

診察券入れの上にありますので

 

 

そちらをご記入の上

診察券入れにお願いします☀️

 

 

 

最後にお知らせです

 

f:id:hinode-ah:20200110165350j:image

 

2月11日 火曜日

 

スタッフセミナー参加のため

終日休診とさせていただきます。

 

 

ご理解のほどよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

ネコちゃんとキャリーケース

あけましておめでとうございます🌅


2020年も宜しくお願いします🎍
看護士の島田です☀


今年もひので動物クリニックは
スタッフ一同
皆様の大切なペットたちの
健康を祈っています🐶😾





話は変わりますが
最近ネコちゃんの飼い主さんから

「キャリーケースを見ると隠れてしまうようになった」

との話がありました😿




ネコちゃん自身
飼い主さんがそわそわしているだけで
いつもと違うことを感じ取り

キャリーケース=病院=「なにかされる!!」

と気付かれてしまいます😓


わんちゃんであれば
ドッグランなど楽しい場所への
移動にキャリーケースを使って
キャリーケースに慣れてもらうということができますが

おでかけをしないネコちゃんの場合は
そういうわけにはいきません💦


病院に行くときしか
使わないキャリーケース
慣れてもらうには
どうすればいいか…


答えは
まずキャリーケースが危険ではないと
分かってもらうことが大切🎵

普段からキャリーケースを部屋に置いて
見慣れたものにしてあげてください😾


最近では
ネコちゃんのベッドとしても使える
キャリーケースもあって
オシャレでオススメです✴
f:id:hinode-ah:20191230174620j:plain



また
どうしてもキャリーケースを嫌がるネコちゃんなら
タオルに包んでから
洗濯ネットに入れて連れてくるのも
手だと思います🙋


この時に
飼い主さん自身がケガをしないように
気を付けてくださいね💊


もしネコちゃんに引っかかれたり
噛まれてしまった場合は
すぐに傷口を消毒してください😓
腫れてくるようなら病院へ行きましょう🏥

ペットとのより良い関係のために
互いにケガせず
信頼関係を深めていきたいですね💕




ネコちゃんの
爪切りや健康診断も
承りますのでお気軽にご来院ください😽

この時期に多い胃腸炎😣

こんにちは✨

看護師の松本です。

 

今年もあと僅かですね💦

みなさんクリスマスはどうお過ごしになられたでしょうか?

 

私は家族でクリスマスパーティーでした🎉

 

ホワイトクリスマスにはならなかったですが、

この後年末にかけて寒気が降りて来るそうですよ💦

 

 

そして、寒い時期に多いのが犬猫の急性胃腸炎です😫

 

今週1週間、年末前ということもあって

かなりの患者さんがいらっしゃいましたが、

 

急性胃腸炎の子が本当に多かったです💦

なので今回は、急性胃腸炎についてお伝えしたいと思います✨

 

 

では、急性胃腸炎とはどんな病気でしょうか❓

まず、症状としては下痢と嘔吐です。

 

オーナーさんの中には

「一晩中トイレに行きたがって、寝不足だよー💦」とおっしゃる方も…

 

下痢や嘔吐は、軽ければ軟便だったり、

2〜3回の嘔吐で済む子もいるのですが、

 

中には一晩中止まらない子もいたりします💦

 

 

そして人間と大きく違うのは、犬猫は血便が出やすいと言うことです☝🏻

一過性であればあまり心配いらない事が多いです✨

 

 

では急性胃腸炎の場合、どんな治療をするのでしょう❓❓

 

当院では、まずしっかりした対症療法を行います✨

 

嘔吐や下痢が酷ければ点滴をしたり、

症状が軽めの子は、症状に合わせたお注射をしたりします💉

 

場合によっては1日ほど絶食絶飲をしてお腹を休める事もあれば、

お腹に優しい缶詰などをお出しすることもあります🥫

 

内服薬も出る事が多いですね✨

 

 

以上のような対症療法で、大体の子は治っていきます。

 

ですが中には長引く事もあって、

そういった場合には他の病気が隠れていることを考慮し、

血液検査などをすることもあります🩸

 

下痢や嘔吐と一言で言っても、原因は多々あります💦

もしなかなか治らない時は、いつでもご相談下さいね😊

 

 

最後に私事ですが、新しい家族のビビちゃんです😺


f:id:hinode-ah:20191225224236j:imagef:id:hinode-ah:20191225224240j:image