こんにちは🌞
看護師の富田です😌
まだまだ寒い日が続きますね🌬
早く暖かくなって欲しいです🥲
少し前に
ウッド灯という検査機器が入りました🔎
ウッド灯とは
皮膚糸状菌という真菌(カビ)がいるかを見ることができる機械です💡
電源を入れると青い光が出て
真菌がいるところが発光するので
それによって判断します🔅
(ただフケなども多少発光するので
確実に真菌と判断できないときもあります)
今まで真菌がいるかを調べようと思うと
真菌鑑別用培地のボトルに対象の子の毛を入れて
変化を見る必要があったので
結果がわかるまで1週間かかっていました🙁
真菌鑑別用培地↓
1週間後↓
真菌がいると赤色になります
ですがウッド灯は
その場で真菌がいるか
確認することができるので
早くから薬を始めることができます💊
真菌は一度なると治るのに時間がかかるのと
他のわんちゃんねこちゃんや人にも移る菌なので
円形の脱毛が見られた時は
診察をおすすめします💁♀️