こんにちわ!
看護師の伊藤です🐶
春になり暖かい日が多くなってきましたね☀️
熱中症にならないようにみなさんも
気をつけてください💦
今回は椎間板ヘルニアについてです!
椎間板ヘルニアとは、
椎間板が変性して突出し、脊椎の上にある太い
神経(脊髄)を圧迫することで起こる病気です💥
原因は老化、外傷、激しい運動、遺伝 などが
あります!
椎間板ヘルニアを起こしてしまった時の症状は
・歩きたがらない
・背中を触ると痛がる(抱っこなど)
・ソファなどに飛び乗らなくなった
・四肢に麻痺がある
・腰が立たない
・排泄のコントロールができない
などがあります。
背中など腰を触ると痛がるなど
少しでも異変を感じたら
さらに悪化する前に病院に連れてきて
あげてください🏥
椎間板ヘルニアになりやすい犬種は
ビーグル、ペキニーズ
などといった胴が長い犬種の子が多いです。
予防するためには
・肥満にさせない
・激しい運動、ソファなどに跳び上がらせない
・フローリングなど滑らないように
滑り止めマットを履く
などがあります!
一度お家の中などを見直してみてもいいかも
しれないですね☺️
お家で抱っこするときも縦抱っこではなく
横抱っこをしてあげてください!